輝くあなたをサポートする
Lontano CBD Salon
お客様の声

【セミナーレポート】歯科プロ向け分子栄養学講座の反響がすごい

 

あかね
あかね
こんにちは♪
現役歯科衛生士・栄養コンサルタントのあかねです(プロフィール)。

臨床分子栄養医学研究会 指導認定カウンセラーとして、セミナーも開催しています♪(セミナー情報

 

2020年1月26日、歯科医療従事者向けに

分子栄養学の知識を臨床で活用するためのセミナーを開催しました。

 

『歯科こそ栄養!』

予防医療に力を入れる歯科だからこそ

分子栄養学の知識が必要であると真剣に考えている私にとって

このような機会をいただけたことに、心より感謝いたします。

 

歯科医療の問題点

  1. 「虫歯を削って治す」
  2. 「歯石を取ってお口の中をきれいにし、感染予防をする」
  3. 「歯磨き指導を受けてもらい、虫歯予防や歯周病予防をする」
  4. 「歯並びや噛み合わせを直す」

一般の歯科医療現場で行われることは、大まかにいうとこの4つです。

しかし、これらを行なっても

何度もお口のトラブルを抱えて、再来院される方が多くいらっしゃいます。

みなさん、なぜだかわかりますか?

 

それは、歯科で行われる治療のほとんどが対症療法であり

根本解決ではないからです。

 

なぜ、歯科で栄養の話をするのか

虫歯も歯周病も、菌に対する『感染症』です。

実は、身体の免疫状態や唾液の性状が健康であれば

感染・発症するリスクは高くありません。

お口の中は

  • 温度36℃、湿度100%(最も腐敗が進む環境)
  • 300種以上の菌種が生存
  • 歯に着いた「歯垢(プラーク)」は、台所のシンクのぬめりと同等
  • 口腔細菌叢が存在(腸内と一緒で、悪玉菌と善玉菌のバランスがある)

という環境でありますので、常に感染と隣り合わせです。

健康で栄養状態の良い人であれば、歯肉の上皮は強く、免疫粘液も強いので、ちょっと歯磨きを怠ったくらいですぐに感染することはありません。

唾液もしっかり分泌され、性状もよければ、虫歯菌の活動も抑制されます。

しかし、栄養不足による免疫低下やコラーゲン合成不足、唾液の性状変化により感染しやすい状態にある人は、少しの細菌にも感染しやすくなってしまいます。

全身の状態が、お口のトラブルを繰り返す原因になっているのですね。

 

栄養がどのように、お口のトラブル予防に関わっているのか

もうみなさん、お気付きの通り、

お口の中は全身の栄養・免疫状態の鏡です。

分子栄養学を知識を持ってお口の中を覗くと、その人の栄養不足や免疫状態がある程度推測できます。

例えば有名な話ですと、口内炎ができやすい人は、まず第一に

「ビタミンB群不足」を疑います。

そのほかにも

  • 歯石がつきやすければマグネシウム不足を疑う
  • 歯ぎしりがあれば鉄不足と低血糖症を疑う
  • 歯肉の炎症で脂溶性ビタミン不足を疑う
  • 舌の状態で栄養不足を診る

など、お口の中は様々な全身状態の情報を与えてくれます。

これらの情報をもとに、患者さんの食生活やライフスタイルの問題点をヒアリングして、繰り返すお口・歯のトラブルの根本原因にアプローチしていくことができるのです。

 

受講者さまからいただいた声

 

後日、こんな嬉しいメッセージもいただきました

セミナーで学んだことが、患者さんへのアドバイスで活かせました

 

このようなメッセージをいただけると、

分子栄養学という新しい分野の歯科導入の先駆けとして、プレッシャーに押しつぶされそうになりながらも、

セミナーを開催してよかったと心から思います。

 

おわりに

セミナーの手応えとしては、

今後、歯科医療においても分子栄養学の知識は大いに活用していけると確信いたしました。

そして、多くの医師・歯科衛生士がこの知識をもって患者さんへアプローチできるのであれば、歯科治療の成功率はもっと上がるのではないかと思います。

 

今後も、さらにブラッシュアップして

より臨床で活用できる実践的なアプローチ法も含めたアドバンス編セミナーも開催していく予定です。

次のステップに進みたい歯科医師・歯科衛生士のみなさまと

一緒に分子栄養学を学び、歯科医療の発展に貢献できたら嬉しく思います。

歯科医療従事者セミナー
ABOUT ME
あかね/体質改善セラピスト
分子栄養実践講座 認定カウンセラー(セミナー開催情報

自分の体質を知るための医学に基づいた情報を発信しています。個体差を考えないダイエット・美容・健康法では効果が出でません。

あなたにあった栄養療法で、豊かで美しい人生に導きます。

<勤務クリニック>
歯科オノザワ / 霞ヶ関
山口歯科クリニック / 恵比寿
最新セミナー情報はこちら♪
歯科医療従事者セミナー
ameblo

歯科衛生士の美容・健康をテーマにした気ままなブログ。歯科関連や栄養療法の講座・セミナーのレポートなど最新情報を手に入れたい方はこちら